カテゴリ:6 年
		6年生 日光移動教室2日目
	
	
			
		
	
2日目の朝も天気が良く、目の前の男体山、月が綺麗に見えました。
朝会では、ラジオ体操(広島弁)を行いました。

いよいよ楽しみにしていた『日光江戸村ワンダーランド』!
行動班で自由に江戸の街並みを歩いたり、体験したりと楽しみました!!
からくり屋敷や、弓矢体験、水芸など普段できない体験を堪能しました。
そして、お小遣いを使ってお土産も買いました!
次の日もお土産を買うことができるので、計画的にお金を使っていました!!

午後は『日光木彫りの里』に向かい、日光彫体験を行いました。
事前に自分が選んだデザインを「引っかき刀」という彫刻刀を使い彫り進めました。
「力の入れ具合で線の太さが変わるのが難しい」
「曲線が難しいけど、没頭してやっちゃった!」
などの声が聞こえてきました。


光林荘に戻ってからは、それぞれ手紙を送りたい人に、日光で体験したことをメッセージにして、ハガキに書きました!
手紙が送った人達の手元に届くのが楽しみです!!
最後にキャンプファイヤー!と思っていたら、小雨がポツリと降ってきました。
しかし、夕食後には天気ももちなおし、外で行うことができました!!
5年生の運動会で披露したソーラン節を踊ったり、猛獣がりなどのゲーム、そして、ジンギスカンを踊り、楽しいひと時を過ごしました!
 


盛り上がり冷めぬ中、消灯時間を迎え、最終日に向けてゆっくり休みました。
				公開日:2024年11月01日 09:00:00
								更新日:2024年11月01日 10:00:33
							
 
									 
									 
									 
					 
					 
						 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
