- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 2月20日(木)5年生「マイESDアクション!・ESD集会」
- 
												
 
 
 
 5年生は、先日の学校公開でSDGsに関する学習問題について調べたことを発表しました。 
 1人ずつ学習問題を立て、調べたことを資料にまとめ、発表する姿は素晴らしかったです。
 また、後日行われたESD集会では、5年生の代表として3人の児童が全校児童に発表をしました。
 司会を担当した3人も高学年らしい姿を見せてくれました。公開日:2025年02月28日 09:00:00 
 更新日:2025年02月28日 12:55:57
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 12月24日(火)5年生
- 
												
 
 puma japanの方々が新しい遊びを5年生に教えにきてくださいました。 
 他の学年にも遊びを広めていきたいです。公開日:2025年01月22日 16:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 1月22日(水)イングリッシュキャラバン
- 
												
 
 
 
 体育館で体を動かす遊びなどを通して英語に親しむ活動を行いました。4つの遊びに夢中になりながら英語を話すことができ、とても楽しそうでした。 公開日:2025年01月22日 16:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 12月13日(金)5年生
- 
												
 
 
 
 クリクラ町田工場に社会科見学へ行ってきました。どのような工夫をして工業製品を作っているのか、興味関心をもって話を聞いたり見学をしたりしました。 公開日:2024年12月20日 10:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 11月16日(土)5年生
- 
												
 
 
 
 スチューデントシティへ参加しました。 
 売り上げを上げるためにどうしたら良いか、手が空いた時には何をしたらお店のためになるのか、一人一人たくさん考えながらお仕事をしていました。
 会社ごとのミーティングでは、価格設定について多く話し合われていました。
 ショッピングの時間には、定期預金にお金を預けるために銀行へ行ったり税金を納めに区役所へ行ったり買い物をしたりと楽しく活動をすることができました。公開日:2024年11月22日 09:00:00 
 更新日:2024年11月22日 10:16:26
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 9月12日(木) 5年生
- 
												
 
 
 
 放課後、ボランティアで残ってくれた人たちで稲かりをしました。校長先生に鎌の使い方や稲の束の結び方を教えていただき楽しく活動をすることができました。しかし、稲かり後の稲を結び干す作業がとても大変でした。 
 そこまで残ってくれた人がいたのでなんとか最後まで取り組むことができましたが、大人はギブアップ状態でした。
 農家の方々のこのような作業を経て毎日お米が食べられていると思うと、農家の方々への感謝の気持ちも深まりました。
 この後の活動は学年のみんなで学習できるので楽しみです。公開日:2024年09月13日 09:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 9月2日(月) 5年生
- 
												
 
 
 
 2学期が始まりました!5年生は、夏休みに入ってすぐ日光林間学園へ行ってきました。 
 飯盒炊飯をして美味しいカレーを食べたことが思い出に残っている子が多くいました。
 そして今日は、早速学年集会を行い、「1.行事に向けて 2.自立と自律 3.友達とのかかわり」について2学期のめあてを立てました。
 これまでの様々な経験を生かし、行動に移すことができる5年生になれるようにみんなで力を合わせていきたいと思います。公開日:2024年09月03日 09:00:00 
 更新日:2024年09月03日 14:42:47
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 7/22(月)5年日光林間学園
- 
												
 2日目の朝食の様子です。元気に食べて、この後に行く日光江戸村に備えます。 公開日:2024年07月22日 08:00:00 
 更新日:2024年07月22日 09:03:12
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 7月8日(月)5年生
- 
												
 
 
 花海道へコスモスの種まきへ行ってきました。 
 昨年度、菜の花の種まきを経験していたので慣れた手つきで活動する様子が見られました。
 自分たちの地域にある自然豊かな花海道を大切に思う気持ちをこれからも育んでいければと思います。公開日:2024年07月12日 14:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:5 年
				
				
 6月 5年生
- 
												
 
 
 家庭科では調理実習がありました。 
 怪我をしないように注意しながら集中して取り組んでいました。体育ではリレーの学習を終えて、水泳の学習が始まりました。
 とても暑いので体調に気を付けながら安全に活動し、日光林間学園へ元気に行くことができるようにしたいです。公開日:2024年07月05日 09:00:00 
 
 
									 
									 
									 
					 
					 
						 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
 
				 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
 