-
カテゴリ:1 年
1月23日(木)楽しかった昔遊び会 -
1月23日(木)、地域の方と一緒に、体育館で昔遊びをしました。
けん玉、あやとり、お手玉、こまに輪投げ、とても楽しい時間でした。公開日:2025年01月31日 09:00:00
-
カテゴリ:1 年
1年生 生活科見学 -
生活科見学で、大井埠頭中央海浜公園なぎさの森へ出かけました。虫探しをしたり、どんぐり拾いをしたり、秋をめいっぱい体感した1年生たちでした。
公開日:2024年11月29日 16:00:00
更新日:2024年12月13日 12:14:48
-
カテゴリ:1 年
10月22日(火)ならべて ならべて -
図工「ならべて ならべて」の学習をしました。
ペットボトルキャップやパターンブロックなどを思い思いに並べ、できた模様や形を楽しんでいました。公開日:2024年10月25日 09:00:00
-
カテゴリ:1 年
9月27日(金) -
毎週、楽しく英語の学習をしています。
「I like green tea ice cream.」
「I like choco mint ice cream.」
自分の好きな味をALTの先生に伝え、
お気に入りのアイスクリームを作りました。公開日:2024年10月04日 09:00:00
更新日:2024年10月04日 15:32:57
-
カテゴリ:1 年
1年生市民科「とうもろこしのかわむきをしよう」 -
とうもろこしの皮むきをしました。
農家さんからのメッセージ動画をみて、とうもろこしの成長のことや皮むきのやり方を学びました。
実際にとうもろこしを見たこどもたちは、大きさにびっくりしながらも一生懸命最後までむいていました!給食に出たときには、「頑張って皮むきをしたからとても美味しい!」とたくさんの声が聞こえました。公開日:2024年07月12日 09:00:00
-
カテゴリ:1 年
1年生 図工「いろみずをつくろう」 -
図工の学習で、ペットボトルの水に好きな色の絵の具を混ぜて、色水を作りました。
太陽の光に当ててみたり、色のグラデーション順に並べたりしました。2色の絵の具を混ぜて、
色の混ざり方の変化を楽しみました。とても綺麗な色水を作ることができました。公開日:2024年06月28日 09:00:00
更新日:2024年06月28日 11:14:53
-
カテゴリ:1 年
菜の花ウォーキングに行きました -
学年のみんなで花海道に行きました。
気持ちのいい風を感じながら、
色とりどりの春の風景を楽しみました。公開日:2024年05月02日 14:00:00
更新日:2024年05月10日 16:00:44
-
カテゴリ:1 年
元気な1年生が入学しました -
124名の元気な1年生が入学しました。
新しいこと、初めてのことばかりですが、
学習、遊び、給食、どれもやる気満々で挑戦しています。
初めての給食に際し、「本物そっくりの給食」で配膳練習をしました。
慎重におぼんを運び、真剣な眼差しでした。公開日:2024年04月09日 11:00:00
更新日:2024年04月25日 16:43:32
-
カテゴリ:1 年
3月19日(火)1年 鮫洲入江広場 -
生活科で鮫洲入江広場に行きました。
自然の様子から、春を感じることができました。
たくさん成長した1年間でした。
お家の方のご支援、ありがとうございました。
公開日:2024年03月19日 09:00:00
更新日:2024年03月22日 09:46:55
-
カテゴリ:1 年
2月17日 1年 学習発表会 -
初めての学習発表会を行いました。セリフや歌や演技を一生懸命に練習しました。
本番は、練習の成果を存分に発揮してくれました。
公開日:2024年02月17日 15:00:00
更新日:2024年03月08日 15:27:41