教育目標
教育目標
小中一貫教育目標
地域に誇りをもち、自分の人生を切り開くことができる確かな学力と正しい判断力を身に付けた、人間性豊かな児童・生徒の育成を目指し、本校と連携する小・中学校は次の教育目標を掲げています。
進んで学ぶ子
義務教育9年間を見通し、基礎的な知識・技能を身に付けさせるため、反復学習を徹底するとともに、個に応じた指導方法の工夫・改善を行う。また、基礎・基本の知識・技能を活用した論理的な思考力や表現力を身に付けさせるために、各教科の関連を明らかにした横断的な指導を行う。
心を磨く子
社会で必要とされる基本的生活習慣、規範意識を身に付けさせるために、連携校で共通の学習規律・生活規律の徹底を図る。また、正しい人権感覚をもち、自らの生き方を考え、進んで進路を切り開こうとする態度を身に付けさせるために、系統的な市民科の指導を行う。
元気でやりぬく子
家庭との連携を通して、基本的な生活習慣の確立により健康への意識をもたせ体力向上のための活動と健康指導を年間を通じて計画的に実施する。
更新日:2023年07月13日 10:44:16